症状別ページ

自律神経の失調症状

ひどい肩こり・頭痛・めまい・慢性疲労・内臓の不調・やる気がでないなど自律神経の失調(機能低下)からくる様々な症状は、一つ一つの症状に対処するよりも、 根本原因である冷え性体質(血流・脳脊髄液・内臓機能の代謝の悪い体質) …

続きを見る arrow_forward

五十肩・四十肩

病院で治療をしても、治療院に通院してもなかなか良くならないしつこい四十肩・五十肩の痛みは、 痛みの2大原因(関節のズレと深層筋の炎症)にきちんとアプローチすれば、ほとんどの方々が炎症痛や動作痛の改善を実感されます。 ※四…

続きを見る arrow_forward

頭痛(片頭痛・緊張性頭痛)

『何年も・何十年も続く薬の効かない、慢性頭痛に悩み続けている方へ・・・。』  あきらめないでください。慢性化した片頭痛・緊張性頭痛は、 頭痛の2大原因(脳への血行不良と脳脊髄液の詰まり) の代謝(流れ)を良くすれば、ほと…

続きを見る arrow_forward

ひざ(膝)痛

病院で治療をしても、治療院に通院してもなかなか楽にならない、歩くたびに痛むしつこいひざや変形性膝関節症の痛みでも、 膝の痛みの2大原因(膝関節の運動制限・関節靭帯と腱の炎症)にきちんとアプローチすれば、 多くのケースで早…

続きを見る arrow_forward

肩こり

多くの方々がお悩みの、しつこい肩こり (肩・首・背中のこりや痛み)は、 1)背骨(頚椎・胸椎)のズレ(歪み)を、きちんと整える。 2)コリや痛みの中心にある深層筋(主に棘上筋・肩甲挙筋・腱引き筋)のシコリ(筋硬結)の血流…

続きを見る arrow_forward

腰痛

病院で治療しても治療院に通院してもなかなか改善がみられない、慢性腰痛もぎっくり腰も、 腰痛の2大原因(背骨~骨盤のゆがみと深層筋の筋硬結) にきちんとアプローチすれば、ほとんどのケースで早期(1~3回)に根本的に楽になり…

続きを見る arrow_forward

ぎっくり腰

 ぎっくり腰(腰椎捻挫)は、痛みがきつくても自分一人である程度歩行ができるレベルであれば、当院ではほとんどのケースで早期(1~3回)に改善ができます。 ※3日以上、一人で歩行ができない程の重度のぎっくり腰は、骨折やじん帯…

続きを見る arrow_forward

背中のこり・痛み

病院の治療や治療院の施術ではなかなか良くならない、きつい背中のコリや痛みなどの症状は、背中の不調の 2大原因(背骨の歪みと背中の深層筋の筋硬結)にきちんとアプローチすれば、ほとんどの方々が早期(1~3回)に、背中のこり・…

続きを見る arrow_forward

坐骨神経痛(お尻・足の痛み)

病院で治療しても、治療院に通院してもなかなかよくならない慢性化したしつこい座骨神経痛でも、 座骨神経痛の2大原因(背骨・骨盤・股関節の歪みと深層筋の筋硬結) にきちんとアプローチすれば、多くのケースで早期(1~3回)に根…

続きを見る arrow_forward

股関節痛(足の付け根の痛み)

病院で治療を繰り返してもなかなか良くならない、しつこい股関節の痛み(足の付け根・太もも・お尻)は 股関節の痛みの2大原因(股関節のズレと股関節周りの筋硬結) 手技でソフトにアプローチすることで、ほとんどのケースで炎症痛・…

続きを見る arrow_forward